【2025年最新】医学部予備校青山予備校の特徴/口コミ/評判、料金/合格実績をチェック!

青山予備校
武田塾医進館

決まったカリキュラムではなく、生徒個人のレベルに合わせ自分で学習する習慣を身につけられる当サイトでもイチオシの医学部予備校。偏差値40の生徒でも医学部に合格可能で、毎年逆転合格する生徒を多数輩出しています。

メディカルラボ

予備校のようなライブ講義を個別で受けることが可能という珍しい特徴を持った予備校です。「講義→演習→講義」というサイクルでわからない部分を徹底指導してくれます。

メルリックス学院

私立医学部の受験に強いメルリックス学院。私立医学部の合格に的を絞った指導ノウハウを元に、生徒ごとの志望やレベルに最適なカリキュラムを作成してくれる医学部予備校です。

この記事では、青山予備校の口コミ評判を紹介します。この記事内容をまとめると、青山予備校の特徴やおすすめな受験生の特徴は以下のようになります。

 

・青山予備校は、東京(渋谷)に校舎を持つ個別指導および少人数指導の予備校
・アクティブラーニングによる学習法や精神面のサポートが充実しているという特徴がある
・メンタルが弱い、精神面で不安がある受験生におすすめできる

 

一方で青山予備校は、自分の時間を増やし自身のペースで学びたいような受験生にはおすすめできません。

 

・自学自習の時間を増やしたい受験生
・短期間で成績を伸ばしたい受験生

 

そのような受験生には、武田塾医進館がおすすめです。

武田塾医進館LP

武田塾医進館は「授業をしない」予備校であり、自学自習を徹底するという指導方針を掲げています。武田塾医進館では、自身の学習計画のもと効率よく勉強を進めやすいです。

 

武田塾医進館の詳しい指導方針などが気になる方は、まずは無料受験相談を活用してみましょう。

 
\無料の受験相談を実施中/

医学部予備校青山予備校の基本情報

青山予備校(通称:アオヨビ)は、酒井勇輔氏が代表を務めるJR渋谷駅から宮益坂方面に2分歩いた立地にある医学部専門予備校です。

 

青山予備校では、アドラー心理学に基づき”励まし続ける”指導法で生徒のサポートを行なっており、メンタルが弱い、精神的に不安定と言われていた生徒でも、医学部に多数合格した実績を持っています。

 

また、再受験対策もしているので、社会人になってから医師を目指したいという方も通うことができる、乃木坂や目黒、目白、下北沢などに寮が完備されているなどのメリットがあります。

>>合格まで最短ルートを行きたいあなたにおすすめの予備校<<

 

種別 予備校
指導形式 個別、少人数
学費 ※公式ホームページが閉鎖される前の情報となります
入塾金:200,000円
授業料:1,290,000円~2,980,000円
授業料(夜間個別):490,000円~1,530,000円
教材費:170,000円
施設使用料:140,000円
校舎 東京(渋谷)
メリット 寮完備、自習室完備、再受験対策、体験授業
公式サイト 青山予備校

 

また、青山予備校と同様のメリットがある予備校について知りたい方は、以下のリンクを参考にしてください。

 

寮完備 寮完備でサポート充実の医学部受験予備校
自習室完備 準備中
再受験対策 再受験対策を実施している医学部予備校
体験授業 体験授業を実施している医学部予備校

医学部予備校青山予備校の特徴

ナビゲーション

青山予備校では、1日の最初と最後に、「ナビゲーション」と呼ばれる学習管理サポートを行なってもらうことができます。

 

ナビゲーションでは、その日の講義で学ぶ内容の確認や授業の振り返り、学習スケジュールを立ててもらうことができるため、勉強時間の配分など、合格に向けた計画策定を毎日行なってもらうことができます。

 

医学部受験の場合、ナビゲーションは講師歴15年の代表の酒井さんに担当してもらうことができるため、プロ講師による学習計画のアドバイスを毎日受けることができるというメリットがあります。

カウンセリング

青山予備校は、生徒との信頼関係を大切にしているため、毎週80分間の個別のカウンセリングを行ってもらうことができます。

 

カウンセリングでは、人間関係や受験の悩みを相談することができるため、受験生活につきまとう不安を解消することができます。

 

医学部に合格することができるかどうかは、純粋に学力の問題だけではなく、本番に自分の学力をきちんと発揮することができるかどうかも大切になりますので、生徒の精神ケアを十分にしてもらえるということは大切になります。

アクティブラーニング

青山予備校では、ハーバード大学やスタンフォード大学などでも採用されている、アクティブラーニングという勉強方を取り入れています。

 

アクティブラーニングを取り入れている青山予備校では、単に授業を聞いてノートを取るだけではなく、生徒同士でディスカッションを行います。

 

このディスカッションを通して、生徒は自分の理解していなかったポイントを明確に認識することができるため、その部分を重点的に勉強することができるようになります。

快適な教室環境

青山予備校の教室は、長時間座っていても疲れがたまらない椅子が用意されており、空調管理も徹底されているため、快適な環境で勉強をすることができます。

 

また、ドリンクバーや電子レンジも用意されており、トイレも綺麗であるため、生徒は快適な予備校ライフを送ることができるようになっています。

>>合格まで最短ルートを行きたいあなたにおすすめの予備校<<

医学部予備校青山予備校の合格実績

青山予備校は20名の医学部合格実績があります。

 

公式サイトに記載してある医学部の合格実績は、千葉大学医学部、慈恵会医科大医学部、日本医科大医学部、センメルワイス大医学部などがあります。

医学部予備校青山予備校の学費、料金

青山予備校の学費は、Master、Advance、Basic、Basic Plusという4つのコースごとに異なっています。

 

また、Masterコースは、選抜コースとなっており、選抜試験、模擬試験、私立大学医学部の一次試験のいずれかに合格することによって認定を受けることができます。

 

※公式ホームページが閉鎖される前の情報となります

コース 料金
Master 入塾金:200,000円
施設使用料:140,000円
教材費:170,000円
授業料:1,290,000円
夜間個別:0円
合計:1,800,000円
Advance 入塾金:200,000円
施設使用料:140,000円
教材費:170,000円
授業料:1,480,000円
夜間個別:490,000円
合計:2,480,000円
Basic 入塾金:200,000円
施設使用料:140,000円
教材費:170,000円
授業料:2,980,000円
夜間個別:490,000円
合計:3,980,000円
Basic Plus 入塾金:200,000円
施設使用料:140,000円
教材費:170,000円
授業料:2,980,000円
夜間個別:1,530,000円
合計:5,020,000円

 

また、同じエリアにあるそのほかの医学部予備校・家庭教師会社について知りたい方は、下のリンクを参考にしてください。

 

エリア 東京渋谷

 

さらに、他のおすすめの医学部予備校を知りたいという方は、「【医学部予備校おすすめ人気ランキング】合格するための予備校の選び方」も参考にしてください。

医学部予備校ランキング!合格するための予備校の選び方
【2025年最新】医学部予備校ランキング!人気でおすすめの予備校15選を比較!適切な選び方も紹介
2019-11-25 16:51
今回は、医学部受験生に人気でおすすめの予備校について紹介します。 「医学部受験生はどの予備校を利用するべき?」 「医学部予備校ごとの指導の特徴が知りたい」 という方は、ぜひ参考...

 

医学部予備校を探す
個別指導 少人数指導 家庭教師
学費安い オンライン 映像授業
私立医学部 国立医学部 浪人生
推薦対策 再受験対策 編入対策
体験授業 特待制度 合格保証
口コミ評判 寮完備 中学生

医学部予備校青山予備校の口コミや評判

当サイトでは青山予備校の口コミや評判を大募集しています。お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

口コミを投稿する
コメントを残す

                   

※本サイトにおける記事等の内容は、本サイト内で紹介されている商品やサービス等の内容や効果等について何らの保証もするものではありません。

※本サイト内の記事等で紹介している商品やサービスの内容等については、当該商品やサービスを提供している企業様へご確認ください。

※本サイト内の記事等の内容は、当該記事等の作成日または更新日現在のもので、当該記事等を閲覧なさっている時点で提供されている商品やサービスの内容を必ずしも反映していません。ご了承ください。

※料金、コース情報等は、記事公開日時の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。詳細については当該塾、予備校に確認してください。

※本サイトにおける記事等の内容に関し、明示、黙示または法定のものも含め、何らの保証(商品性を有していること、満足のいく品質であること、特定の目的に適合していること、正確性、平穏な利用、および第三者の権利を侵害していないことに関する黙示の保証も含みますが、これらに限られません。)をするものではありません。

※なお、当サイトで紹介する口コミはあくまで個人の感想です。感想には個人差がありますので、現状のサービス内容については公式サイトをご確認ください。また、手続きの成約などを保証するものではありません。

おすすめ記事

  • 全国の塾一覧!大学・高校・中学・小学校受験対策ができる学習塾をそれぞれ紹介!
    【2025年最新】全国の塾一覧!大学・高校・中学・小学校受験対策ができる学習塾をそれぞれ紹介!
  • 武田塾医進館小柳先生インタビュー
    【武田塾医進館インタビュー第2弾】御茶ノ水校、小柳先生に実際に取材してみた!
  • 武田塾医進館中森先生インタビュー
    【武田塾医進館インタビュー第1弾】中森教務主任に実際に取材してみた!
  • 北九州予備校_学費や料金
    北九州予備校の学費はいくら?料金・費用は安いのか他の医学部予備校と比較!
  • MEDIC名門会_口コミ評判
    MEDIC名門会の口コミ評判!大阪と神戸で医学部受験をフルサポート!
  • 医学部予備校一覧!医療系学部の専門予備校を一挙紹介2
    【2025年最新】医学部予備校一覧!医療系学部の専門予備校を一挙紹介