個別指導が受けられるおすすめの医学部予備校一覧

個別指導の医学部予備校に通うメリット
個別指導は、1人の講師が1人から3人の生徒を受け持って個別に学習を進めていく指導方法です。
個別指導の医学部予備校の大きなメリットとなるのが、生徒ごとの苦手科目や志望校対策などがピンポイントで学習できることです。
個別指導であれば生徒一人一人の学習進度や志望校などに合わせたカリキュラムを自由に設定することができ、講師も生徒の状況について把握しやすいのできめ細かなサポートをすることが可能となっています。
生徒にとっても担当の講師との距離が近いため、不明な点があればいつでも質問や相談ができるというメリットもあります。
特に個別指導の医学部予備校をおすすめしたいのが、医学部合格に大幅に遅れをとっている受験生です。集団での授業では遅れを取り戻すことは難しいですが、個別指導であれば学習の遅れを取り戻すために講師が全力でサポートしてくれます。
マンツーマンで講師が受験生ごとに最適な学習方法を提案して、効率的に学習を進めることで遅れを取り戻すことができます。
>>合格まで最短ルートを行きたいあなたにおすすめの予備校<<
医学部受験の個別指導が受けられる予備校一覧
全国展開
武田塾医進館
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 御茶ノ水、横浜、福岡、仙台 |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、体験授業、推薦対策 |
個別指導特徴 | 授業をあえて行わないことで自習時間を捻出 |
公式サイト | 武田塾医進館 |
武田塾医進館では、授業をあえて行わないことで自習時間を捻出し、自学自習によって学びを深め、テストによって定着度を確認するという指導を行っています。
授業後の課題テストで100点が取れるまで帰れないので、学習した分野をきちんと身につけられるような教育システムを採用しています。
また分からない問題に対して教え込む指導ではなく、「どうすればできるようになるのか」に重点を置き、解くために必要な考え方を教えていきます。その結果、自力で解決策を見出せる思考法を身につけ、実戦での得点力を高めることができます。
- 料金はどのくらいかかるのか気になる
- 成績アップに繋がる勉強法を知りたい!
- 自分におすすめなコースはどれ?
気になる料金、コース、勉強方法などは
実際に塾に聞いてみることですぐに解決します!
まずは気軽に無料受験相談、無料資料請求してみましょう!
メディカルラボ
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入学金:100,000円 授業料:4,225,000円(高卒生) 授業料:2,265,000円(高3生) 諸経費:200,000円 |
校舎 | 札幌、仙台、さいたま、柏、津田沼、お茶の水、新宿、池袋、立川、町田、横浜、藤沢、静岡、名古屋、金沢、京都、梅田、なんば、あべのハルカス、神戸、岡山、広島、松山、小倉、福岡、熊本、鹿児島 |
メリット | 寮完備、自習室完備 |
個別指導特徴 | 対話をしながら進める生徒参加型マンツーマン指導 |
公式サイト | メディカル ラボ |
メディカルラボのマンツーマン指導では、講師が一方的に解説をするわけではありません。生徒と会話をしながら授業を進める生徒参加型の指導を行うことで、生徒の集中力を保ち、より深く理解できる環境を作っています。
その参加型の指導を行うことで、講師は生徒のタイプや理解度についてきちんと把握することができ、きめ細かなサポートをできるようになっています。
メディカルフォレスト
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入学金:100,000円 授業料:780,000~1,884,000円(前期) 授業料:780,000~1,716,000円(後期) 授業料:9,000~15,000円(個別、1コマ) 諸経費:200,000円 |
校舎 | 自由が丘、池袋、麹町、札幌、大阪 |
メリット | 寮完備、自習室完備 |
個別指導特徴 | 学習進度や志望校のレベルに合わせたオーダーメイドの学習プログラム |
公式サイト | メディカルフォレスト |
メディカルフォレストでは、生徒の学習進度や志望校のレベルに合わせた学習管理プログラムを作成しています。学習するべき分野や使用する教材について指示を出し、適切な学習スケジュールを立ててサポートをしています。
マンツーマン指導は苦手科目の集中学習にも対応しているので、受験に向けて苦手を克服したい方にもおすすめできます。
メルリックス学院
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入塾金:300,000円 授業料:4,592,000円 |
校舎 | 東京(渋谷)、大阪(梅田)、福岡(天神) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、体験授業、特待制度、推薦対策 |
個別指導特徴 | 個別カリキュラムと目的別の試験対策講座 |
公式サイト | メルリックス学院 |
メルリックスには「メルリックス・プライベート」と呼んでいる1対1の個別指導を実施しています。高卒生・現役生それぞれの学力やスケジュールに合わせて自由にカリキュラムを作成できるので、授業との両立も可能です。
さらに、生徒の目的に応じて推薦・AO対策や小論文対策、大学別の対策などの多様な講座が用意されています。
駿台予備校
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、集団 |
学費 | 入学金:100,000円 授業料:750,000円 |
校舎 | お茶の水、市ヶ谷、池袋、自由が丘、吉祥寺、立川、町田、大宮、横浜、あざみ野、藤沢、千葉、津田沼、柏、京都、京都南、京都駅前、大阪、茨木、豊中、大阪南、上本町、堺東、神戸、西宮北口、西大寺、札幌、仙台、名古屋、丸の内、浜松、広島、福岡 |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、体験授業、推薦対策 |
個別指導特徴 | 駿台のノウハウをフル活用した手厚い指導 |
公式サイト | 駿台予備校 |
集団指導のイメージが強い駿台予備校の個別指導では、生徒のレベルや目的、個性に合わせて適切な学習プランを作成することから始まります。
そのプランを元に、駿台が誇る膨大な教材の中からぴったりの教材を採用し、良質な講師陣の中から最適な教師を選定して効率的な指導を行うので、学習効果を最大限に高められます。
またいつでも利用可能な映像授業によるサポートを提供しており、苦手克服や単元の振り返りとして活用し、基礎基本の完全定着を図ることができます。
メルリックス学院
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入学金(集団):300,000円 入学金(個別):10,000円 授業料(特待生集団):1,020,000円 授業料(私立医学部集団):3,876,000円 授業料(個別54コマ):972,000円 授業料(個別272コマ):4,896,000円 授業料(個別):20,000円/コマ 授業料(月額):148,500円 |
校舎 | 渋谷、福岡、大阪 |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、体験授業、特待制度 |
個別指導特徴 | 学習内容やスケジュールを自由に選択できるカリキュラム |
公式サイト | メルリックス学院 |
メルリックス学院の個別指導コースでは、授業の内容やスケジュールを1コマ単位で自由に選択することができます。授業を担当する講師はいつでも同じなので、生徒ごとの進度に合わせた的確な指導を受けることができます。
個室でのマンツーマン指導なので質問もしやすく、分からない所は納得いくまで何度も説明してもらえます。
代々木ゼミナール
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、集団 |
学費 | 入学金:10,000円 授業料:690,000~740,000円 諸経費:0~50,000円 |
校舎 | 代々木、札幌、立川、新潟、名古屋、大阪南、福岡 |
メリット | 「寮完備」〜「推薦対策」までの項目で「あり」となっている項目を記載 |
個別指導特徴 | 医学部受験に精通した講師によるマンツーマン指導 |
公式サイト | 代々木ゼミナール |
代々木ゼミナールの個別指導では、医学部受験を何度も経験しているプロ講師がマンツーマン指導に当たります。担当の講師は生徒の学力や目標を正しく理解して、的確な指導をすることができます。
完全マンツーマン授業なので、集中力を保った状態で学習に取り組むことができます。医療系の小論文や面接試験の対策にも対応しているので、ぜひ活用してください。
北九州予備校
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 博多、小倉、山口、長崎、黒崎、大分、鹿児島、熊本、宮崎、沖縄、東京 |
メリット | 寮完備、自習室完備 |
個別指導特徴 | 授業で生徒を知り尽くした講師が個別指導も担当 |
公式サイト | 北九州予備校 |
北九州予備校の個別指導は、個別専門講師ではなく、各教科の講師の中から自分の信頼する講師を選ぶスタイルです。
北九州予備校には、毎授業生徒が予習結果を板書して講師がコメントを寄せるなどの手厚い添削システムがあり、講師は生徒の学習状態を知り尽くしています。自分の選んだ講師による的を射た指導で、能率的な学習ができます。
進学塾ビッグバン
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 御茶ノ水、梅田、大阪南 |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業、特待制度、合格保証制度 |
個別指導特徴 | 合格力を根本から鍛える懇切丁寧な指導 |
公式サイト | 進学塾ビッグバン |
進学塾ビッグバンでは、クラス授業を行う精鋭講師陣が、懇切丁寧な個別指導を実践することで合格力を高めています。
講義と演習からなる135分の個別指導の中で、確認テストや課題自習を行い、理解・演習・定着を徹底反復させることで基礎力の完全定着を図ります。
また、早朝テストと週間テストの積み重ねや定期的に実施する到達度確認テストによって、実践力を養成させています。
富士学院
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入学金:200,000円 授業料:1,250,000円(国公立医学部コース) 授業料:2,995,000円(私立医学部コース) 授業料:3,415,000円(国公立・私立併願コース) 個人指導授業料:12,600円(1コマ70分)、18,000円(1コマ100分) 教材費:200,000円 |
校舎 | 御茶ノ水、十条、名古屋、大阪、岡山、小倉、福岡、鹿児島 |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、特待制度、推薦対策 |
個別指導特徴 | 生徒の学習態度を入念にチェックした指導 |
公式サイト | 富士学院 |
富士学院は、生徒のやる気を引き出して自立した勉強を促す指導をしています。理解と定着を求めるため、講師は生徒の学習態度などの様子に目配りを欠かしません。
公開情報の少ない推薦入試に対しても過去の受験生から収集した独自のデータを持ち、他の地方に受験に行く際には現地校で自習や指導が可能など、対応力が優れた予備校です。
プリマ国際高等学院
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 授業料:18,000~30,000円(週1~3回、月謝) |
校舎 | 長野(松本、塩尻、千曲市屋代)、東京(四谷、品川) |
メリット | 自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 家庭訪問やネット通信にも対応 |
公式サイト | プリマ国際高等学院 |
プリマ国際高等学院は、通塾に限らず家庭訪問やネット通信による対面授業も取り入れ、個別の事情に寄り添った教育を提供しています。引きこもりや不登校でも、自宅訪問で打ち解けるところから開始できます。
学習の成果を最大限に発揮するには生活リズムの安定が不可欠との考えから、睡眠時間やゲーム時間の調整も含めて指導しています。
GHS
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 【私大医学部コース】 入学金:20,000円 授業料:2,800,000円(維持費や季節講習費など込) 【国立医学部コース】 入学金:80,000円 授業料:900,000円(季節講習費別、維持費類込) |
校舎 | 東京(新宿)、長野(長野市) |
メリット | 自習室完備 |
個別指導特徴 | 少人数制度の補助として個別指導を実施 |
公式サイト | GHS |
GHSでは個別指導のみの募集は行っていませんが、少人数指導の補助としての個別指導や個別フォローや、授業内での個別添削を行っています。
GHSの総生徒数が40名までと少人数であるため、個別指導と遜色なく講師の目が生徒に行き届いており、講師への質問の順番待ちもほとんど必要ありません。
個別教室のトライ
種別 | 塾 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 全国に校舎あり |
メリット | 自習室完備、体験授業、推薦対策 |
個別指導特徴 | アウトプットを重視した「ダイアログ学習」 |
公式サイト | 個別教室のトライ |
個別教室のトライでは、生徒の志望校の入試傾向に沿った指導を行うことで、効率よく必須ポイントを押さえながら学習を進めることができます。
また、マンツーマン指導では「ダイアログ学習」という方法を取り入れ、生徒が学習した内容を講師にアウトプットすることで確実に身につけられるよう指導しています。
東京メディカル学院
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入学金:108,000円 授業料:1,630,000円 設備維持費:216,000円 |
校舎 | 東京(中野)、愛知(名古屋) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業、推薦対策 |
個別指導特徴 | 徹底した弱点補強で学力向上を実現 |
公式サイト | 東京メディカル学院 |
東京メディカル学院では、プロ講師によるマンツーマン個別指導によって短期間での学力向上を実現させます。
個別指導では、少人数指導で発見した苦手の克服を中心に指導するほか、毎週末に実施するWeekly Testで弱点や理解不十分なところを洗い出し徹底的に補強していきます。
このように、苦手や弱点を重点的に対策して学習内容の完全理解や定着を図ることによって、合格に必要な実力や得点力を確実に養成することができます。
総合進学セミナー
種別 | 家庭教師 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入会金:20,000円 授業料:10,000~15,000円 |
校舎 | 大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、岡山、三重、愛知の一部エリア |
メリット | 体験授業、推薦対策 |
個別指導特徴 | 生徒主体の教え育む授業で合格へと導くオンリーワン指導 |
公式サイト | 総合進学セミナー |
総合進学セミナーの個別指導は、志望校合格をゴールとした長期的な学習計画を設計することから始まります。
その計画と生徒の実力に合わせて、志望する医学部の傾向を熟知した専門講師が効率良くピンポイントで指導していきます。目的に応じて一般入試や小論文対策も行います。
どの授業においても講師が一方的に解説するのではなく、自力で考え解答を最後まで導く力を育む指導を徹底することにより、医学部合格に必要な実力や得点力を鍛え上げています。
アズメディ
種別 | 家庭教師 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、山梨、長野、愛知、宮城、北海道、広島エリアに出張対応 |
メリット | 体験授業 |
個別指導特徴 | 医学部専門のプロ講師によるサポート |
公式サイト | アズメディ |
アズメディでは、大手予備校で指導をした実績のある医学部専門のプロ講師が生徒の学習を徹底的にサポートしています。生徒ごとの苦手分野を分析し、それを克服するためのカリキュラムを組んで合格に必要な学力を定着させます。
春期、夏期、冬期の合宿授業ではライバルと競い合いながら学習に集中することができ、学力を大幅に伸ばすことができます。
家庭教師のトライ
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 全国 |
メリット | 自習室完備、推薦対策 |
個別指導特徴 | 3種の脳科学理論を応用したトライ式復習法 |
公式サイト | 家庭教師のトライ |
家庭教師のトライでは、覚えた知識をしっかりと脳に定着させるために、脳科学理論に基づく3種の復習法を実施しています。根拠と実績のある指導方法なので、生徒は安心して取り組むことができます。
また生徒の性格を9つのタイプに分類し、各タイプに適した指導を行う性格別学習法を採用しています。これは心理学に基づいた指導であり、生徒の意欲をうまく引き出すことで効率的な学習につなげることができます。
トライ式医学部合格
種別 | 家庭教師 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 全国対応 |
メリット | 体験授業、推薦対策 |
個別指導特徴 | 正確な診断と分析に基づく無駄のない指導 |
公式サイト | トライ式医学部合格 |
トライ式医学部合格の個別指導では、指導前の診断テストで学力や特性を正確に把握して、成績が伸びなかった原因などを細かく分析します。
診断結果をもとに宿題や学習内容、学習法までを細かく設定したカリキュラムを作成した上で、生徒の性格と理解度に合わせて最適な指導を行います。
授業では、苦手分野を中心に完全理解に至るまで徹底的に指導し、さらに授業後には60分の問題演習タイムを設けて反復演習に実施することによって、効率的に学力を定着させています。
アルファ・ネクサス
種別 | 家庭教師 |
---|---|
指導形式 | 個別、オンライン |
学費 | 厳選学生(訪問形式):34,000~55,000円 厳選学生(オンライン):25,000~39,900円 中堅プロ(訪問形式):44,000~55,000円 中堅プロ(オンライン):32,800~53,000円 厳選プロ(訪問形式):57,000~72,000円 厳選プロ(オンライン):39,000~54,000円 |
校舎 | 全国に対応 |
メリット | 再受験対策、体験授業、推薦対策 |
個別指導特徴 | 必要に応じて複数の教師の派遣も可能 |
公式サイト | アルファ・ネクサス |
アルファ・ネクサスは、東京の日本橋と中野にオフィスを構え、東京、神奈川、埼玉、千葉を中心に、全国に家庭教師を派遣しています。大学受験指導はもちろん、予備校などに通っている生徒のフォローや不登校の生徒の指導も行っています。
アルファ・ネクサスの個別指導では、教師が生徒1人ひとりの学習状況や個性などを考慮し、最適な学習カリキュラムを立てて指導を行っています。また、必要に応じて複数の教師を派遣することもあり、生徒をトータルでサポートしていきます。
メガスタディ
種別 | 家庭教師 |
---|---|
指導形式 | 個別、映像 |
学費 | 入会金:21,000円 授業料:48,000~94,400円(プロ講師月謝) 授業料:36,000~48,000円(社会人講師月謝) 授業料:24,000~35,200円(学生講師月謝) 家庭教師の交通費:実費 |
校舎 | 全国対応 |
メリット | 推薦対策 |
個別指導特徴 | 勉強の仕方から併願校対策まで隙のない指導 |
公式サイト | メガスタディ |
メガスタディは、家庭教師型の個別指導で首都圏最大級の私大合格実績を誇ります。指導開始時にはほとんどの生徒が志望校のレベルからは程遠かったものの、多くの受験生が逆転合格を成し遂げています。
個別指導での個人に合わせた指導も奏功していますが、併願校との組み合わせまで考慮した戦略を立てていることが、他の予備校ではあまり見ない特徴です。
クレスト
種別 | 家庭教師 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入会金:30,000円 授業料:15,000~39,000円(1時間あたり) 事務手数料、諸経費:3,000円 |
校舎 | 東京(代々木)、対応は全国、海外 |
メリット | 寮完備、体験授業 |
個別指導特徴 | あらゆるニーズに対応可能なサポート体制 |
公式サイト | クレスト |
クレストは医学部受験専門で、完全個別指導の家庭教師です。短期間だけ、一科目だけ、不登校の生徒、高卒認定、など幅広いニーズに対応できる一流のプロ講師を揃えています。
クレストでは、長期的な視野で指導プランを作成したり受験相談に乗るなど、総合的にサポートしてくれます。自分担当のアドバイザーが個別につくため、言いにくいことを講師に直接言わず、アドバイザーに相談することができます。
ポラリスアカデミア
種別 | 個別指導 |
---|---|
指導形式 | オンライン |
学費 | ・スタンダードプラン 350,000円(6か月) ・アドバンスプラン 600,000円(12か月) ・メディカルプラン 550,000円(6か月) |
校舎 | なし |
メリット | 再受験対策、体験授業 |
個別指導特徴 | 生徒の生活スタイルに合った学習計画を作成 |
公式サイト | ポラリスアカデミア |
ポラリスアカデミアは、個別指導のオンラインで学習コンサルをする新形態サービスです。例えば、LINEやzoomを使用したオンライン指導、週に1回のコンサルタントとの学習相談、生徒からの質問に24時間対応など、充実したサービスを受けることができます。
ポラリスアカデミアでは、生徒一人ひとりに専属の受験コンサルタントが付き、生徒のオーダーメイドの受験戦略を立て、学習計画を作成します。そのため、どのようなスタートラインからでも医学部合格を目指すことができ、丁寧なサポートを受けることができます。
また、ポラリスアカデミアの特徴や口コミ、料金、合格実績などについてさらに詳しく知りたい方は、「【ポラリスアカデミア】特徴/口コミ/評判、料金/合格実績をチェック!」を参考にしてください。学参
種別 | 家庭教師 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入会金:20,000円 教務費:15,000円 授業料:講師によって変動 |
校舎 | 全国(本社は名古屋) |
メリット | 体験授業 |
個別指導特徴 | 充実した講師選びサポートと選べる指導方法 |
公式サイト | 学参 |
学参では、実際の講師による無料体験授業やコーディネーターによるアドバイスを実施しており、生徒にぴったりの講師選びを徹底サポートしています。
また、指導方法は訪問指導・教室指導のいずれかから選択する方式であり、指導時間や指導回数も指定することができるので、生徒の個性や都合に合わせた指導を実現できます。
medico
種別 | 家庭教師 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 東京都(東京)、大阪府(梅田)より派遣、対応地域:要確認 |
メリット | 不明 |
個別指導特徴 | 医学部入試を研究して作られたオリジナルテキスト指導 |
公式サイト | medico |
medicoでは、医学部受験対策のために特化したオリジナルのテキストを導入しています。医学部入試について知り尽くしたプロの講師が、生徒一人一人の苦手分野を把握したうえで、オリジナルテキストによる効果的な学習を進めていきます。
medicoの講師は授業を行うだけでなく、進路に関する相談や自習のサポートにも対応しています。
名門会
種別 | 家庭教師 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 札幌、仙台、目白、渋谷、吉祥寺、お茶の水、横浜、あざみ野、藤沢、津田沼、千葉、大宮、宇都宮、金沢、名古屋、星ヶ丘、岐阜、大阪、上本町、千里中央、堺東、京都、三宮、西宮北口、西大寺、岡山、広島、西広島、福岡(天神)、小倉 |
メリット | 自習室完備、再受験対策、体験授業(無料面談) |
個別指導特徴 | 医学部受験専門教師チームによる俯瞰的な合格戦略 |
公式サイト | 名門会 |
名門会は、家庭教師型の個別指導を実施しています。全国各地にある校舎での受講も可能です。
各教科の教師が受験に最適のカリキュラムを考えるだけでなく、教務担任がついて全教科、全受験過程を俯瞰して受験計画を立ててくれるため、受験全体を安心して任せられます。
さらに医学部受験者には専門教師がつき、入試に必要な小論文、面接、願書の指導も実施します。
メディセンス
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | <既卒生向け>
・スタンダードコース 3,600,000円
<現役生向け>
<その他コース> ・編入対策講座 15,000円(1時間当たり) |
校舎 | 東京(麹町)、大阪(天満宮) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業、学士編入試験対策、推薦対策 |
個別指導特徴 | 生徒の学習状況に合わせ苦手を克服 |
公式サイト | メディセンス |
メディセンスは、「麹町駅」3番出口すぐの立地にある東京麹町校と、JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩3分の立地にある大阪天満宮校の2校を展開する、医系大学受験専門の予備校です。
メディセンスの個別指導は、講師と生徒が1対1の完全個別指導で、生徒の苦手分野や科目を中心に、弱点を徹底的に克服します。学習の進み方は生徒によってそれぞれ異なって当たり前なので、必要な部分を個別指導で補っていきます。
関東地方
野田クルゼ
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 【少人数制コース】 798,000~3,088,000円 【個別指導コース】 100,000円+個別指導料9,600円(1時間) 【最難関医学部必勝講座】 31,400円(1ヶ月) |
校舎 | 東京(御茶ノ水) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業、特待制度 |
個別指導特徴 | 弱点を集中的に強化させる戦略的指導 |
公式サイト | 野田クルゼ |
野田クルゼでは、弱点克服を重視した個別指導に注力することで志望校合格を一気に引き寄せます。
医学部受験指導のベテラン講師が、生徒の反応から弱点や強化すべき部分を把握した上で、簡潔な解法を用いて分かりやすく指導することで、徹底的に弱点を克服して得意に変えさせます。
さらに、授業後には理解度チェックテストと採点解説、課題の発見まで行うので、学習内容が完全に定着して効率良く学力を高められます。
四谷メディカル
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入学金、授業料、教材費:540万円(偏差値40~55程度) 入学金、授業料、教材費:380万円(偏差値55以上) 入学金、授業料、教材費:315万円(医学部一次試験合格実績ある方) |
校舎 | 東京(麹町) |
メリット | 不明 |
個別指導特徴 | 1年間で医学部合格を目指せる無駄のないカリキュラム |
公式サイト | 四谷メディカル |
四谷メディカルでは、医学部受験を徹底的に研究した独自のカリキュラムを導入しています。無駄な授業は一切行わず、効率よく必要な知識だけを身につけて1年で医学部合格を目指すことができます。
一般的な予備校の4倍以上の演習時間を確保することで、受験問題への対応力を短期間で十分に身につけます。また学習計画も講師が管理するので、合格に向けて確実に学力を高めていくことができます。
代官山メディカル
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 【既卒生】 入学金:200,000円 授業料:800,000円~4,400,000円 教材費:170,000円~190,000円 個別カリキュラム作成費用:490,000円~750,000円 夜間個別学習指導:200,000円~400,000円 施設費:140,000円~240,000円 【現役生】 入学金:38,000円 クラス授業料:23,500円(1講座80分×4回、テキスト代別途) マンツーマンコース授業料:10,000円(1時間あたり) |
校舎 | 東京(渋谷) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業、推薦対策 |
個別指導特徴 | 生徒の生活や思考プロセスにまで踏み込む熱血指導 |
公式サイト | 代官山メディカル |
代官山メディカルでは、単に勉強を教えるだけでなく、生徒の思考プロセスにまで踏み込む本格的な指導を実践しています。指導の中で生徒の思考プロセスを見抜き、それに合わせた解説をしたり、必要に応じて新たな思考プロセスによる解法を紹介するなどして学力向上へと導きます。
また生徒のレベルやニーズに応える時間割を作成しており、受験に向けて生活スタイルを朝方に矯正する時間割も提案してくれます。
プロメディカス
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入学料:54,000円 年間学費:3,590,000円(教材費、指導費、施設費含む) 個別指導料:17,600円(1コマ100分) |
校舎 | 東京、横浜、大宮 |
メリット | 寮完備、自習室完備 |
個別指導特徴 | 特定のスポット受講もできる100分間の授業 |
公式サイト | プロメディカス |
プロメディカスの個人指導は、一回100分でじっくりと学習していきます。少人数クラスとの併用や、特に対策したいときのスポット利用も可能です。
プロメディカスでは、授業時間外の自習の内容も講師からの指示があり、合格に向けた総合的な指導が受けられます。学力を上げるのに必要であれば、中学生の学習内容から復習していくこともあります。
また、プロメディカスの特徴や口コミ、料金、合格実績などについてさらに詳しく知りたい方は、「【プロメディカス】特徴/口コミ/評判、料金/合格実績をチェック!」を参考にしてください。メディカ
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 東京(千駄ヶ谷) |
メリット | 寮完備、特待制度、推薦対策 |
個別指導特徴 | 綿密なカウンセリングで不足分野を適切にサポート |
公式サイト | メディカ |
メディカには、高校コース生向けの特別メニューとしてのオーダーメイド個別指導と、高卒生向けのクラス授業終了後の夕方に行う個別指導という2つの個別指導があります。原則として週1回、120分の授業です。
個別指導受講にあたっては事前のカウンセリングが必須となっており、指導してほしい内容などの希望をしっかり伝えます。また講師は予備校が選定しますが、生徒の希望があれば随時変更することも可能となっています。
MEDUCATE
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | ・入会金:20,000円 ・受講対策費:10,000円(受験生のみ) ・授業料:79,800円(Aプラン、2時間授業4回分) ・学習計画策定費:10,000円(1か月あたり) |
校舎 | 東京(御茶ノ水教室)、千葉(津田沼教室) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、学士編入試験対策 |
個別指導特徴 | 500名の講師から最適な講師を選定 |
公式サイト | MEDUCATE |
MEDUCATE(メデュケイト)は、現役の医師でもある、受験事情に精通したプロ講師が代表を務める医学部受験専門の個別指導塾・家庭教師です。
MEDUCATEには約500名の講師が在籍していて、その中から生徒の性格や志望校にぴったりの講師が指導にあたります。また、生徒ごとにプロ講師を含んだチームを組み、生徒を強力にサポートしていきます。
インテグラ
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 東京(飯田橋) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、体験授業 |
個別指導特徴 | 受験生の目標に応じた対策コースや講座 |
公式サイト | インテグラ |
インテグラでは、受験生のタイプに応じて、現役生向けコースや高卒生向けコース、社会人向けコースが用意されています。各コースいずれも実績豊富な精鋭講師陣により指導が行われます。
各コースは「総合」「単科」「面接・小論文対策」「推薦・AO入試対策」といったように、受験生が対策したい項目ごとに選べるようになっているのが特徴です。
メディックTOMAS
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入学金:25,000円 授業料:86,000~258,000円(週1~3回) 授業料:103,680円(月謝、週8回) |
校舎 | 東京(市ヶ谷)、横浜、千葉、柏、津田沼 |
メリット | 自習室完備、再受験対策、学士編入試験対策、推薦対策 |
個別指導特徴 | 生徒の思考力を高める発問授業 |
公式サイト | メディックTOMAS |
メディックTOMAS0の授業はマンツーマンの個別指導であり、ただ解説を行うだけではなく、講師が発問して生徒が答える形式となっています。生徒が自分で考えて回答する機会を作ることで、受験に必要となる思考力を高めることができます。
メディックTOMASには、指導技術や合格実績の豊富なプロ講師が揃っているので、授業の内容も高水準であると評判です。
ace academy
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入塾金:54,000円 月額授業料(浪人生):108,000円 月額授業料(高校生):54,000円~75,600円 |
校舎 | 東京(小川町) |
メリット | 再受験対策 |
個別指導特徴 | 週毎・月毎の面談と報告によるきめ細やかな指導 |
公式サイト | ace academy |
ace academyでは、週1回必ず生徒から勉強状況を報告し、その結果に基づいて個別課題を作成し、都度最適な指導を行っていきます。また週1回以上の個別面談を実施し、生徒への勉強のアドバイスやメンタルケアなどを行います。
さらに月1回の間隔で振り返りシートを生徒が作成し、勉強の進め方の反省や改善策、相談したいことなどを講師と共有することで、適切な指導やモチベーション管理を行います。
学び舎東京plus
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入学金:50,000円(転塾の場合0円) 授業料:17,000円(1授業90分) |
校舎 | 東京都(市ヶ谷) |
メリット | 体験授業 |
個別指導特徴 | 合理的な学習法で徹底的に鍛えて合格に結実 |
公式サイト | 学び舎東京plus |
学び舎東京plusは、難関大や医学部志望者を定員15名限定で受け入れ、「受験のパーソナルトレーナー」が個別に指導していきます。受験のプロであるトレーナー(講師)が弱点の発見と克服手段を考え、生徒はメニューをこなすことに注力することで、高い成果を上げることができます。
学び舎東京plusでは「第二言語習得理論」の活用をするなど、学習法も合理的に考えられて整備されています。
また、学び舎東京plusの特徴や口コミ、料金、合格実績などについてさらに詳しく知りたい方は、「【学び舎東京plus】特徴/口コミ/評判、料金/合格実績をチェック!」を参考にしてください。アイメディカ
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 東京(渋谷) |
メリット | 寮完備、自習室完備、特待制度、学士編入試験対策、推薦対策 |
個別指導特徴 | 詳細なカウンセリングからの無駄のない効率的な指導 |
公式サイト | アイメディカ |
アイメディカの個別指導では、必ず指導前にカウンセリングを行います。志望校や生徒の現状を踏まえ、一緒に受験戦略を立てることから始まります。その計画に従い指導を行うので、無駄がなく効率的な指導を受けることができます。
もちろん小論文や面接などの二次試験対策も実施しており、生徒の苦手に合わせても時間配分を調整してくれます。
お茶の水ゼミナール
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入塾金:33,000円 授業料:HP参照 |
校舎 | 東京(東京、渋谷、池袋、吉祥寺)、埼玉(南浦和) |
メリット | 体験授業、推薦対策 |
個別指導特徴 | より深く記憶を定着させるためのリピート方式指導 |
公式サイト | お茶の水ゼミナール |
お茶の水ゼミナールの個別授業では、お茶ゼミ卒の現役・難関大学生が講師を務め、自分の経験を生かして丁寧に指導します。また、生徒の学力に応じて都度カリキュラムの見直しが行われます。
さらに「リピート方式」と称する予習・授業・復習・週1回のWeeklyテストを集団授業と同じように実施しており、効率のよい理解と記憶の定着を図ります。
東大螢雪会
種別 | 予備校、家庭教師 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入学金:200,000円 授業料:4,700~7,700円(1コマ60分) 管理費:5,000円(毎月) 交通費実費(家庭教師派遣の場合) 面接練習:7,000円(1時間) |
校舎 | 東京(四谷、神楽坂) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、学士編入試験対策、推薦対策 |
個別指導特徴 | 総合的な学力を育む入念な指導 |
公式サイト | 東大螢雪会 |
東大螢雪会の個別指導では、生徒の学力や目標に合わせて、志望校合格までの学習カリキュラムを作成することから始まります。
そのプランを元に科目毎のテキストや指導内容を提案し、学力の伸びに応じて指導方法を適宜変えながら指導していくので、着実に実力をつけることができます。
また、担任が科目別学習計画を作成し、細かな進捗管理とアドバイスを行うことにより、科目の偏りをなくさせて総合的な学力アップにつなげていきます。
ニチガク医進館
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 東京都(西武新宿) |
メリット | 合格保証制度、推薦対策 |
個別指導特徴 | 課題や教材まで細かくサポートするオンリーワン指導 |
公式サイト | ニチガク医進館 |
ニチガク医進館の個別指導では、実力判定テストの結果に基づくオーダーメイドカリキュラムの作成から始まります。
課題や弱点を明確にし、学習すべき内容を年間・月間・週間と細かく設定した上で的確な個別指導を行い、苦手や疑問点を徹底的に潰していくことで実践力を磨き上げます。
また、取り組むべき課題やノルマ、使用する教材までを、講師が丁寧に指示してサポートしてくれるので、無理なく学力を向上させることができます。
はやぶさ
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入学金:200,000円 授業料:2,425,500円 授業料:1,300,000円(個別130時間パック) 管理指導料金:925,200円 諸経費:225,000円 |
校舎 | 東京(渋谷) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 個々の目的と志望校に合わせて選べる多彩な指導コース |
公式サイト | はやぶさ |
はやぶさの個別指導では、個々の学力やと志望校に合わせて数多くの指導コースを用意しています。
医学部合格に向けて総合力の底上げを行うコースや、基礎固めをして内申点向上を図るコース、得意科目のさらなる強化や苦手科目の克服に取り組む単科コースもあり、目的に応じて最適なコースを選択できます。
そしてコース決定後には、生徒の合格までのスケジュールを示す合格プランを作成し、効率良く指導を進めていくので、短期間での大幅な学力向上が可能です。
メデュカパス
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 東京(市ヶ谷) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 志望校合格から逆算する徹底した学習管理 |
公式サイト | メデュカパス |
メデュカパスの個別指導では、生徒ごとの学力を徹底的に管理して、合格に必要な学習スケジュールを作成しています。志望校への合格から逆算して必要な学習量を計算し、計画的に学習を進めていくことができます。
メデュカパスでは、学力や志望校に応じて適切な個別指導コースを選択できるので、生徒一人一人が最適な指導を受けることが可能となっています。
合格の天使
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 東京(文京区) |
メリット | 該当なし |
個別指導特徴 | 東大理三講師による短期集中指導 |
公式サイト | 合格の天使 |
合格の天使の個別指導では、東大理三合格者をはじめとしたハイレベルな講師による理解しやすい指導で、医学部合格に必要となる基礎知識を網羅的に身につけることができます。
また、難関大学合格に必要な記述式問題の対策や、初見の問題でも自力で対処し高得点に結びつけるためのノウハウなどを丁寧に指導していきます。
また、合格の天使の特徴や口コミ、料金、合格実績などについてさらに詳しく知りたい方は、「【医学部予備校合格の天使】特徴/口コミ/評判、料金/合格実績をチェック!」を参考にしてください。白金台医進予備校シナプス
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 東京(白金台) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策 、特待制度、推薦対策 |
個別指導特徴 | 教科を越えたチーム制個別指導 |
公式サイト | 白金台医進予備校シナプス |
白金台医進予備校シナプスの個別指導では、各教科ごとに専門教師が1対1での指導を行います。また生徒ごとに各教科の担当講師がチームを結成し、生徒の学習状況を共有するなど連携して指導を行います。
この指導法により、教科を越えて生徒の長所や短所を共有することで、短期間での成績アップなど効果的な指導が可能となっています。
[白金大医進予備校シナプス02]
滝原塾
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 東京(赤羽) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 日々の面談と計画の軌道修正に基づく効率的な指導 |
公式サイト | 滝原塾 |
滝原塾の個別指導では、個人別年間カリキュラムはもちろん、自習内容を組み込んだ週間計画や1日単位の学習プランの作成まで行います。
毎日の面談を通して、学習状況の確認や計画の軌道修正を図ると同時に、生徒のメンタルケアやモチベーション維持にも取り組んでいます。
また、定期的にグループ学習を導入して講師役の生徒に説明させることで、個別指導特有の受け身型学習を防ぎ、授業内容の完全定着へと導きます。
赤門会
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入塾金:100,000円 授業料:3,201,750円(小論文あり) 授業料:3,123,000円(小論文なし) 教材費:100,000円 施設使用料:100,000円 |
校舎 | 東京(本郷三丁目) |
メリット | 自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | マンツーマンで基礎事項の習得を徹底 |
公式サイト | 赤門会 |
赤門会は、完全1対1のマンツーマン授業を導入している医学部予備校です。学習に当たっては基礎を徹底的に身につける方針をとっており、基礎から科目の全体像を理解することを目標としています。
また生徒とのコミュニケーションも重視しており、指導経験の豊富な講師が生徒を理解してリードしていきます。
早稲田アカデミー
種別 | 塾 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城 |
メリット | 自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 生徒に合わせてカスタマイズされたカリキュラム |
公式サイト | 早稲田アカデミー |
早稲田アカデミーの個別授業では、個別指導用にカスタマイズされた独自カリキュラムを基に指導します。また、目標達成シートなどを用いたカウンセリングを行うことで、生徒に最適な指導方針を決定します。
さらに過去の入試傾向から今後の入試動向まで、日本トップレベルの豊富な情報をもっています。そのため、併願校の選定や合格に向けた学習法など、医学部受験に関するさまざまな悩みを安心して相談できます。
レクサス教育センター
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 東京(渋谷) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策 |
個別指導特徴 | 選べる3つの指導コースとT.A.によるサポート |
公式サイト | レクサス教育センター |
レクサス教育センターの個別指導では、オーダーメイドカリキュラムによる完全1対1の個人レッスンを3つのコースから選ぶことができます。生徒の都合に合わせられるように「集中特訓」「平日のみ」「土日のみ」の3種類が用意されています。
また、東大など難関大学医学部の学生から選りすぐったティーチングアシスタントに質問ができたり、自習室を自由に利用できたりといったサポートも充実しています。
また、レクサス教育センターの特徴や口コミ、料金、合格実績などについてさらに詳しく知りたい方は、「【医学部予備校レクサス教育センター】特徴/口コミ/評判、料金/合格実績をチェック!」を参考にしてください。池袋理数セミナー
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 東京(池袋) |
メリット | 自習室完備、体験授業、推薦対策 |
個別指導特徴 | 個別カリキュラムで各科目の基礎から指導 |
公式サイト | 池袋理数セミナー |
池袋理数セミナーの個別指導では、生徒の苦手科目を踏まえた個別カリキュラムを設計し、基礎的な部分を含めて効果的な学習方法を提案します。
またAO入試や推薦対策も実施しており、生徒の状況に応じて受験戦略を変えていくことも可能です。さらにサポート体制が充実しており、スタッフが連携して進路相談や生活面でのケアを行います。
また、池袋理数セミナーの特徴や口コミ、料金、合格実績などについてさらに詳しく知りたい方は、「【医学部予備校池袋理数セミナー】特徴/口コミ/評判、料金/合格実績をチェック!」を参考にしてください。一会塾
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 東京(恵比寿、自由が丘)、神奈川(武蔵小杉) |
メリット | 自習室完備、体験授業、合格保証制度 |
個別指導特徴 | 責任を持って指導に当たる35週一貫指導 |
公式サイト | 一会塾 |
一会塾では、年間の学習計画であるシラバスに基づいて35週一貫指導を行っています。途中で担当講師が変わるようなことはなく、安心して成績を伸ばしていくことができます。
また生徒のサポートにもこだわっていて、講師との個別相談や映像授業によるフォローなどを行っています。年次の途中で入塾した場合でも、フォローアップ講座を利用して追いつくことが可能です。
クエスト
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、集団 |
学費 | 【既卒生】 入会金:200,000円 授業料:2,280,000円 【現役生】 入会金:27,000円 授業料:273,000円 【個別指導】 【既卒生】 入会金:27,000円 授業料:47,000~69,000円(月額、週1回2時間) |
校舎 | 東京(西新宿) |
メリット | 自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 個別のカリキュラム作成だけで満足しない評価・改善システム |
公式サイト | クエスト |
クエストでは、集団授業を基本としつつ個別指導も行っています。推薦・AO入試対策や自由英作文、小論文の添削指導など、個別指導が効果的となる分野で活用することをおすすめしています。
クエストでは、指導内容がオーダーメイドであるだけでなく、授業後の達成度確認や結果検討までが個別指導の内容に含まれ、受けっぱなしで終わらせずに確実に成績をアップさせる仕組みが整っています。
ASIR(アシリ)
種別 | 塾 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 授業料(3年生、既卒生、週1コマ120分):45,000円 授業料(1、2年生、週1コマ120分):42,000円 |
校舎 | 東京(吉祥寺) |
メリット | 寮完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 自分で考える力を育てる学習プラン |
公式サイト | ASIR(アシリ) |
ASIR(アシリ)では、生徒が自分自身で考える力を育てることを重視しています。医学部受験指導の経験を豊富に持つ講師たちが生徒を的確にサポートし、受験に必要な思考力を身につけさせていきます。
また、生徒だけでなくその家族とのコミュニケーションも大切にしていて、保護者面談やメールのやり取りで生徒の学習状況について共有しています。
医進塾
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 授業料:3,000,000円 |
校舎 | 東京(高田馬場) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、特待制度、学士編入試験対策 |
個別指導特徴 | 生徒ごとの理解度を把握して弱点を克服 |
公式サイト | 医進塾 |
医進塾では生徒への手厚いサポートを重視しています。教室のすぐ近くに講師室があり、疑問点があればいつでもすぐに質問して解消することができます。
講師は生徒ごとの理解度を把握して、弱点があれば徹底的に克服するための指導を行います。完全に理解できていない場合には補講を受けることもでき、納得いくまで学習することができます。
青山予備校
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入塾金:200,000円 授業料:1,290,000円~2,980,000円 授業料(夜間個別):490,000円~1,530,000円 教材費:170,000円 施設使用料:140,000円 |
校舎 | 東京(渋谷) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、体験授業 |
個別指導特徴 | 生徒の積極的な参加を促す能動的授業 |
公式サイト | 青山予備校 |
青山予備校では、生徒がただ授業を聞いているだけでなく、自分から積極的に参加する能動的授業を導入しています。生徒が自分で考えて答えを出したり質問をしたりすることで、確かな学力を身につけていくことができます。
また毎週生徒ごとに個別カウンセリングも実施しているので、学習方法や進路について不明な点があればすぐに相談することができます。
東大家庭教師友の会
種別 | 家庭教師 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入会金:18,000円 授業料:10.500~11,000円(1時間) 学習サポート費:3,000円 |
校舎 | 対応地域:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、海外それぞれの一部地域 |
メリット | 体験授業 |
個別指導特徴 | 現役難関大生による確実な合格メソッドの指導 |
公式サイト | 東大家庭教師友の会 |
東大家庭教師友の会は、現役難関大生を多数擁しており、志望校の在籍生から指導を受けることができます。医学部受験や志望校についてを知り尽くしていて、実際に合格実績もある教師の指導は非常に参考になります。
また指導能力や人間性で選び抜かれた人材のみを採用しており、知識や指導力はもちろん、良きロールモデルとして生徒の受験生活を支えてくれます。
城南医志塾
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 【高卒部コース】 入学金:100,000円 授業料:6,000,000円 |
校舎 | 神奈川(横浜) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業、推薦対策 |
個別指導特徴 | 少人数指導の不明点を潰し基礎固めができる |
公式サイト | 城南医志塾 |
城南医志塾の個別指導では、少人数指導で理解できなかった点など、基本的な内容から指導してもらうことができます。そのため、まずは学習の基礎固めをしたいという生徒に最適です。
個別指導では自由にスケジュール調整ができるので、時間が取りづらい社会人の方にも適しています。さらに、少人数指導と組み合わせての受講や、小論文対策のみなど単科での受講も可能となっています。
横浜予備校
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数、映像 |
学費 | 授業料:250万円 |
校舎 | 神奈川(横浜) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 完全個室でプロ講師とマンツーマン授業 |
公式サイト | 横浜予備校 |
横浜予備校の個別指導では、生徒が集中できる学習環境づくりにこだわっています。教室は完全な個室になっていて、医学部受験を知り尽くしたプロ講師がマンツーマンで指導を行います。
授業開始前には講師との面談を受けることにより、学習状況や志望校のレベルについて相談することができます。
メディカルアーク
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 学費 入学金:10万円、授業料・諸経費:250万円〜(高卒生) 入学金:2万5千円、授業料・諸経費:カリキュラムによる(現役生) |
校舎 | 神奈川(横浜) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、体験授業、特待制度、合格保証制度、推薦対策 |
個別指導特徴 | 適度に集団授業コースの生徒と競い合う環境も用意 |
公式サイト | メディカルアーク |
メディカルアークは、9人以下という少人数制クラスでの集団授業と個別指導を組み合わせることによって、劇的な学力アップを実現している医学部受験専門の予備校です。
プロ講師が生徒と1対1で指導を行う完全個別指導で、生徒の学力に合わせて演習も多く取り入れた指導を行っています。また、演習テストや演習講座など集団授業コースの生徒と競い合える環境が用意されているので、個別指導にありがちなモチベーションの低下を防ぐことができます。
SG予備学院
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 埼玉(川越、熊谷、春日部) |
メリット | 自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 受験勉強と高校の定期テスト対策を両立可能な指導 |
公式サイト | sg予備学院 |
SG予備学院の個別指導では、プロ講師によるカウンセリングに基づいて専用カリキュラムを作成し、受験対策を指導します。生徒の状況や希望に合わせて1:1と1:2の2種類の個別指導が選べる点も特徴です。
また、受験指導だけでなく生徒が通っている高校の定期テスト対策が可能になっており、学校行事と受験対策の両立をサポートしています。
関西地方
大阪医進予備校MEDiC
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入学金:100,000円 授業料:700,000~4,993,400円 諸経費:200,000円 個別指導料金:9,000~15,000円(90分) |
校舎 | 大阪(天王寺) |
メリット | 寮完備、自習室完備 |
個別指導特徴 | 定着度アップさせる充実の授業外学習システム |
公式サイト | 大阪医進予備校MEDiC |
大阪医進予備校MEDiCの個別指導では、医学部受験に精通したプロ講師による授業を受けられるだけでなく、授業外の学習システムが充実しています。
例えば、学習進捗を管理する担任がいたり、いつでもサポート専門講師にすぐに質問できる体制が整っていたりと、学習の理解・定着をアップさせる仕組みが整っています。個別指導に加えて少人数授業を受けることも可能で、仲間と競い合いながら学力アップを目指せます。
メディック予備校
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入学金 100,000円 授業料:700,000円(精鋭コース) 授業料:4,993,400円(国公立・私立コース) 諸経費:200,000円(国公立・私立コース) 個別指導料:9,000~15,000円 チュートリアルクラス指導料:4,500~7,500円 |
校舎 | 大阪(天王寺) |
メリット | 寮完備、自習室完備、特待制度 |
個別指導特徴 | 志望校に合わせた完全オーダーメイドのカリキュラム |
公式サイト | メディック予備校 |
メディック予備校では、個別指導を始めるにあたって面談と学力診断テストを実施しています。その結果をもとに、志望校合格のためのオーダーメイドカリキュラムを作成して指導を開始します。
また学力診断テストでは、生徒ごとの苦手分野を判定することができるので、その弱点を克服するための対策にも力を入れています。単元ごとに確認テストを実施することで、学習内容を定着させていきます。
高等進学塾
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入学金:20,000円 授業料:不明 教材費:2,000円(1科目) |
校舎 | 大阪(天王寺)、兵庫(西宮、姫路) |
メリット | 自習室完備、体験授業、特待制度 |
個別指導特徴 | 現役医大生によるマンツーマン指導 |
公式サイト | 高等進学塾 |
高等進学塾の「医進個別ZEUS」は、医学部受験に特化したマンツーマンの個別指導プログラムです。講師は高等進学塾出身の国公立大学の現役医学部が中心で、生徒に医学部入試のノウハウから医学部の話題まで提供します。
また未習分野や苦手分野は、生徒の必要に応じて映像授業を利用することもでき、うまく活用することで勉強の効率を上げることができます。
自信塾
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入学金:1,000円 授業料:16,200円(月額) 教材費:1,500円(月額/1単位) 管理費:3,000円(月額) |
校舎 | 大阪(上本町、北千里) |
メリット | 自習室完備 |
個別指導特徴 | 生徒に合わせたオリジナルテキストによる指導 |
公式サイト | 自信塾 |
自信塾の個別指導では、定期テスト対策から難関大学受験の2次試験対策まで、生徒に合わせた幅広い内容を指導していきます。
自信塾の講師が、生徒一人ひとりの志望校や目的に合わせたオリジナルテキストを作成して指導にあたるので、どの生徒も成績アップが見込めます。
医進の会
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入塾金:100,000円 施設使用料:100,000円 授業料:8,000円(1時間) |
校舎 | 大阪(天王寺、上本町、谷町) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、体験授業、推薦対策 |
個別指導特徴 | 疑問点を即座に解消する密度の高い授業 |
公式サイト | 医進の会 |
医進の会では、指導経験の豊富なプロの講師による濃密な授業が受けられます。
分からない点があればいつでも生徒から質問することができ、講師も即座に解説してくれるので、疑問を残すことがありません。それによって授業内容を確実に身につけることができ、弱点や苦手分野を作ることなく学力を高めていくことができます。
また医進の会では再受験生にも対応しており、受験生の置かれている状況を把握しながら、適切な指導を行っていきます。
MedSUR
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、映像 |
学費 | 入学金:86,400円 授業料:4,181,760円(高卒生) 授業料:522,720~1,568,160円(高3生、週1~3回) カリキュラム管理費:432,000円(高卒生) カリキュラム管理費:54,000円(高校生、週1コマあたり) |
校舎 | 大阪(天王寺) |
メリット | 寮完備、自習室完備 |
個別指導特徴 | 講師で構成する担任団が一致団結して手厚く指導 |
公式サイト | MedSUR |
MedSURは、天王寺にある完全個別指導の医系専門予備校です。
指導にあたっては、進路指導の「担任団」が組まれ、現役生は6人、浪人生は8人の講師が指導に当たります。受験勉強の進捗や学習計画がしっかりと共有され、心強いサポート体制です。
またMedSURの校舎には、自習室の他にも映像授業を見られるブースが用意されており、自学自習の環境も整備されています。
圧倒的個別塾
種別 | 塾 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 大阪(上本町) |
メリット | 寮完備、自習室完備 |
個別指導特徴 | 高い指導力を誇る講師陣 |
公式サイト | 圧倒的個別塾 |
圧倒的個別塾には、高い指導力を誇る講師陣が揃っているのが特徴です。出身高校では灘高校や東大寺学園高校、大学では京都大学医学部や大阪大学医学部など、錚々たる講師陣が揃っています。
また医学部受験に向けて効率よく学習するための独自のカリキュラムも導入されていて、短期間でも学力を大きく伸ばすことができます。
Medi-UP
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入学金:30,000円 授業料:48,000~258,000円(月謝、個別週1~3回、講師によっても変動) 授業料:22,000~225,000円(月謝、集団週1~20講座) サポート学費:21,600円 |
校舎 | 大阪(天王寺)、兵庫(西宮)、京都(下京区) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、推薦対策 |
個別指導特徴 | 黒板代わりとなる「レクチャーノート」 |
公式サイト | Medi-UP |
Medi-UPでは、講師との信頼関係が生徒の勉強の質を左右するとの考えのもと指導を行っています。
生徒からのヒアリングを徹底して個別プランを練って指導するほか、毎授業の様子や毎月のレポートを家庭と共有してコミュニケーションをとることを大切にしています。
個別指導の際には「レクチャーノート」を黒板代わりにし、そこに説明を書きこむ形をとるので、効率の良い復習をするのに役立ちます。
ファシリタ
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入学金:100,000円 【ゼミ生】 授業料:3,200,000円 個別指導:12,000円(オプション、1回90分) 諸経費:100,000円(年間) 【個別生】 授業料:12,000円(1回90分) 諸経費:8,000~12,000円(毎月) |
校舎 | 大阪(谷町四丁目) |
メリット | 自習室完備、体験授業、特待制度 |
個別指導特徴 | 自立した能動的な学習法で学力も自己管理能力も体得 |
公式サイト | ファシリタ |
ファシリタは「アクティブラーニング」をモットーに、生徒が能動的に学習することを重要視しています。目の前にある課題に目的意識を持ち、自分で考えて学習することで学習定着率が高くなるからです。
そしてこの学習への姿勢というのは、受験が終わったにも役に立つものでもあるので、まずは学習法や取り組む姿勢から指導を開始することもあり、その結果として成績と自己管理能力をアップすることに成功しています。
リニア
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 5,700,000円程度(入学金、授業料、教材費、夏季・冬季講習など) |
校舎 | 大阪(梅田) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 専用テキストを用いて目標達成を評価 |
公式サイト | リニア |
リニアの個別指導コースでは、生徒一人ひとりの特徴に合わせて専用テキストを作成し、一定期間内での目標達成・課題克服を目指します。
また現役高校3年生向けコースでは、数学・理科・英語のそれぞれに特化したオリジナルテキストを用いて指導します。このように、医学部受験で特に重要とされる科目を個別で強化することで、志望校合格へ導いていきます。
ロゴス/カルテット
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 大阪(吹田) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、体験授業 |
個別指導特徴 | 科目別指導や少人数授業との組み合わせが自由 |
公式サイト | ロゴス/カルテット |
ロゴス/カルテットの個別指導は科目別となっており、特定の苦手科目を中心に指導してもらうことができます。また、希望や状況に応じて完全個別指導にしたり、少人数授業と組み合わせたりすることも可能です。
さらに、チューターや塾内の講師が随時質問を受け付けており、疑問点をすぐに解消することができます。担当する講師は、全員が医学部受験に精通しているスペシャリストです。
メビオ
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入学金:300,000円 授業料:3,500~3,900円 授業料:2,730,000円(高3生) 授業料:4,368,000円(高卒生) |
校舎 | 大阪(天満橋) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業、推薦対策 |
個別指導特徴 | 講師が作成するオリジナルテキストによる指導 |
公式サイト | メビオ |
メビオの個別指導で用いられるテキストは、すべて講師が学力レベルごとに作成しているオリジナルのものです。
授業用のテキストだけではなく、生徒の弱点を克服させるための補助テキストや、志望する大学ごとの直前講習用テキストなど、多彩なオリジナル教材で効果的な指導を行っています。
メビオは、講師への質問や相談も自由にできる、講師との距離が近い予備校と評判です。
京都医塾
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入塾金:100,000 授業料:4,607,800円 諸経費:500,000円 |
校舎 | 京都(烏丸) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 理解度や習熟度を分析し最適な指導方法を考案 |
公式サイト | 京都医塾 |
京都医塾では「君より君に詳しくなる」をモットーに、講師陣が学習面から生活面、精神状態に至るまで生徒を深く理解して合格に導きます。
また個別指導と集団授業の比率を、生徒ごとに分析して随時調整していくのが特徴です。さらに、褒めて伸びるタイプか叱咤が必要なタイプなのかなど、生徒の性格まで熟慮して指導態勢を整えます。
このような指導法により、京都医塾では平均の偏差値の伸びは14ポイントを誇っています。
TOPS京都
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入塾金:15,000円 諸経費:36,000円 授業料:プランによる |
校舎 | 京都(四条烏丸校、円町校) |
メリット | 自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 専用の個別指導ブースでの指導だから集中できる |
公式サイト | TOPS京都 |
TOPS京都は、医学部や難関大学の現役合格を目指すための予備校です。現在、阪急京都線「烏丸駅」から徒歩4分の四条烏丸校と、JR「円町駅」から徒歩20秒の円町校の2校を展開しています。
TOPS京都では、講師と生徒が1対1の完全個人指導を行っています。各生徒用の個別指導ブースには黒板があり、各教科の講師が生徒1人ひとりに合わせたカリキュラムで授業を行っています。
生徒が授業中に分からない部分があれば、講師が徹底的にフォローを行うため、確実に苦手教科の克服や学力を向上させることができます。
また、TOPS京都の特徴や口コミ、料金、合格実績などについてさらに詳しく知りたい方は、「【医学部予備校TOPS京都】特徴/口コミ/評判、料金/合格実績をチェック!」を参考にしてください。創医塾京都
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 京都(烏丸) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 臨機応変な対応による的確な指導 |
公式サイト | 創医塾京都 |
創医塾京都では、固定したカリキュラムをなぞるのではなく、毎週立案する学習計画を元に、教材や担当講師を適宜変更しながら指導を進めていきます。
また合格点への到達を目標に指導法や時間配分をアレンジしていくので、苦手分野は克服し、得意分野は合格ラインをはるかに超えるレベルにまで高めることができます。
また、専属のスタディサポーターが学習進捗の確認や計画作成のアドバイスを毎週行い、きめ細かくフォローしてくれます。
京都中央ゼミナール
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 京都(東山) |
メリット | 学士編入試験対策 |
個別指導特徴 | 受験対策特化でフレキシブルな受講体制 |
公式サイト | 京都中央ゼミナール |
京都中央ゼミナールは、完全マンツーマン授業を行う予備校です。学校の補習や定期試験対策ではなく、完全に受験対策に特化しています。
完全個別指導なので、自分に合わせたスケジュールを組むことができ、またWeb授業も選択できるため、通学せずに学習することも可能です。
また講師に自由に質問できる「質問教室」に行けばライバルの姿も目に入るため、自然に切磋琢磨できる環境も整っています。
烏丸学び舎
種別 | 塾 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入塾金:20,000円 授業料:32,700円(少人数/1か月) 授業料:5,315円(個別/1コマ) 施設使用料:3,500円(1か月) |
校舎 | 京都(烏丸) |
メリット | 自習室完備、再受験対策、体験授業 |
個別指導特徴 | 数学を中心に実施される生徒の理解度に応じた指導 |
公式サイト | 烏丸学び舎 |
烏丸学び舎の個別制授業では、生徒の理解度を見極めながら、都度授業の内容を調整して指導します。科目で見ると、理解度の個人差が特に大きい「数学」を中心として課題の発見と対策に力を入れていきます。
また、第二言語習得論を用いた英語指導を採り入れています。過去にもわずか3か月で偏差値を15伸ばすといった成果を挙げるなど、効率の良い指導が特徴的です。
和歌山中央予備校
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 和歌山(和歌山市) |
メリット | 自習室完備 |
個別指導特徴 | 年間300時間にも及ぶ特別個別指導 |
公式サイト | 和歌山中央予備校 |
和歌山中央予備校の個別指導では、実力派講師による1:1あるいは1:2の特別個別指導に加えて、プロ講師による少人数授業や自習、映像授業を駆使した複合受験システムを提供しています。
特に「国公・私大医学部併願型コース」では、年間の個別指導時間が300時間にも及んでおり、生徒一人ひとりのニーズに合った個別指導を徹底しています。
[和歌山中央予備校02]
インフィア
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 滋賀(大津) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | ホワイトボードや電子黒板を用いた効率的な指導 |
公式サイト | インフィア |
インフィアの個別指導では、ホワイトボードを完備した部屋で完全1対1の指導を行います。自分のためだけの板書であり、周囲に気兼ねすることなく十分に納得のいくまで説明を受けることができます。
また、自宅学習のためのWeb授業では電子黒板を使用します。非常に視認性がよいため、分かりやすさや覚えやすさが通常の黒板の約3倍もあるとも言われています。
さらに従量課金制が多い他予備校のWeb授業と違い、月額定額制のため、気兼ねなく活用できます。
北海道・東北地方
現役予備校TANJI
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入学金:16,200円 授業料(英数):32,400円/月 教材費:22,680円/半年 施設費:1,080円/月 その他諸経費:10,800円/半年 |
校舎 | 北海道(札幌市) |
メリット | 体験授業 |
個別指導特徴 | 現役の医学部学生講師を指名できる |
公式サイト | 現役予備校TANJI |
現役予備校TANJIの個別指導では、1〜2人の生徒に対して1人の講師が指導にあたっています。講師はOB・OGの大学生または大学院生で、高校生の生徒は担当講師に医学部医学科の現役学生講師を指名することもできます。
指導内容としては、基礎学力の定着から難関大学入試の2次試験対策まで対応してもらうことができます。また、前日までに連絡することで授業の振り替えをすることもできます。
仙台文理
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 宮城県(仙台) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、学士編入試験対策、推薦対策 |
個別指導特徴 | 短期間で偏差値大幅アップを実現させる戦略的指導 |
公式サイト | 仙台文理 |
仙台文理の個別指導では、まず実力判定テストにより、弱点やつまずきの原因をしっかりと把握します。分析結果や生徒の特性、志望校などを踏まえて戦略的な学習カリキュラムを作成し、その計画に従って授業を進めていきます。
課題やテキストを指定して志望校の合格点突破を見据えた指導を実施するので、最短ルートで合格ラインへと到達できます。
また、基礎基本を万全にして「わかる・できる」状態になるまで徹底指導を行うことによって、志望校合格レベルの学力を確実に養成させています。
秋田予備校
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 秋田(秋田市) |
メリット | 推薦対策 |
個別指導特徴 | 生徒のペースに合わせたオリジナルのカリキュラム |
公式サイト | 秋田予備校 |
秋田予備校では、生徒ごとの学習ペースに合わせた独自のカリキュラムを提案しています。受講する科目や日程は生徒が自分で選択することができ、必要な分野だけを予備校で学習することができます。例えば、苦手分野を集中的に学習して克服することも可能です。
また推薦入試対策も受け付けているので、推薦入試を利用して医学部への進学を目指す場合にも利用できます。
中部・北陸地方
メディカルロード
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 愛知(名古屋)、岐阜(岐阜市) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策 |
個別指導特徴 | 合格を目指す生徒へのきめ細かなサポート |
公式サイト | メディカルロード |
メディカルロードの個別指導では、生徒の学力や志望校だけでなく、性格や体力についても理解したうえで学習を進めていきます。担当する講師は、生徒の学力を伸ばすのに最適な学習方法を提案し、学習の進捗に合わせてカリキュラムの修正も行っています。
そのほかにも、志望校についての相談や出願のアドバイスなど、生徒へのきめ細かなサポートにも対応します。
ラムス予備校
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | ・レギュラーコース 中高生:29,000~36,000円 高卒生:36,000~56,000円・医進コース 現役生:25万円~/学期・10万~/夏期・冬期・春期講習 高卒生 250万円~300万円/年間・少人数制強化クラス・完全個別指導オプション 数学強化クラス:5000~6500円/時間 英語強化クラス:5000~6500円/時間 完全個別指導:4000円/時間~ |
校舎 | 名古屋(千種本校、星ヶ丘校) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 苦手科目のみの完全個別指導にも対応 |
公式サイト | ラムス予備校 |
ラムス予備校は、1人の講師が受験に必要な科目のほとんどすべてを指導する「多科目指導」を取り入れることによって、生徒がすべての教科をバランスよく学習できる予備校です。
ラムス予備校の個別指導は数学・英語・物理・化学・生物・古文・漢文に対応しており、受験対策から学校の定期テスト対策、英検対策など、生徒に合わせた指導を随時行っていきます。また、生徒の苦手科目を集中的に指導する、完全個別指導を追加で受講することも可能です。s
セント・メプレス
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 入会金:60,000円 授業料:12,000円(80分) 管理費:6,400円(毎月) |
校舎 | 愛知(名古屋) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 目標に合わせて講師のランクを選択できる指導システム |
公式サイト | セント・メプレス |
セント・メプレスの個別指導は、講師のランクを選んで自分の目標に合わせた指導を受けられるのが大きな特徴です。
医学部受験専門のプロ講師が、生徒に最適なカリキュラムを作成して、完全に「できる」状態になるまで懇切丁寧に指導を行うコースと、医学部に通う学生講師が、生徒により近い目線で親身な指導を進めるコースの2種類が用意されています。
どちらの個別指導においても生徒が主体の授業を行い、課題に対して自分で気づき克服していけるように導くので、医学部入試に必要な思考力や実践力を確実に身につけることができます。
佐鳴予備校
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 愛知、静岡に多数 |
メリット | 該当なし |
個別指導特徴 | 個別指導と少人数指導の良いとこ取りの指導 |
公式サイト | 佐鳴予備校 |
佐鳴予備校の個別指導では、生徒2人に対し講師1人というスタイルで指導を行っています。
この人数に設定することで、個別指導ならではの生徒一人ひとりのスケジュールや学習状況に合わせた指導と、集団指導ならではのライバルとなる生徒がいることによってやる気を引き出すという、個別指導と少人数指導の両方の指導法のメリットを享受することができます。
J.&Sachi(ジェイアンドサチ)
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 愛知(いりなか駅前、栄オアシス、星ケ丘駅前、江南駅前、本山駅前) |
メリット | 不明 |
個別指導特徴 | 戦略的に計画されたカリキュラムをもとに学習 |
公式サイト | J.&Sachi(ジェイアンドサチ) |
J.&Sachi(ジェイアンドサチ)の個別指導では、医学部受験に必要な教科の指導から小論文や面接対策まで対応しています。前期・中期・後期の期間ごとに分けて戦略的に計画された学習カリキュラムに基づいて、1対1のマンツーマン指導を行っています。
また模擬試験を平均月2回受験することにより、生徒がより実践的な学力を身につけることができるようカリキュラムを組んでいます。
メディカルトレナ
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入学金:32,400円(高3生) 入学金:54,000円(高卒生) 授業料:13,500円(1講義90分) |
校舎 | 愛知(名古屋) |
メリット | 寮完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 基礎を徹底的に身につける学習 |
公式サイト | メディカルトレナ |
メディカルトレナでは、基礎からしっかりと身につけて学力を高めていく指導方針を取っています。生徒一人一人の基礎力を高めて、医学部で問われるハイレベルな問題にも対応できるようにしていきます。
メディカルトレナの個別指導では、生徒ごとの志望校や性格に応じた指導を行うことができるので、効率よく医学部合格に必要な学力を身につけることができます。
リテイク名古屋
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、オンライン |
学費 | 不明 |
校舎 | 愛知(名古屋) |
メリット | 再受験対策、学士編入試験対策 |
個別指導特徴 | 再受験生や多浪生の医学部受験に特化した指導 |
公式サイト | リテイク名古屋 |
リテイク名古屋では、薬学部や歯学部へ進学したものの医学部を諦めきれず、もう一度目指そうとする大学生を対象に、医学部再受験に特化した個別指導を行っています。
医療系学部全般を指導できるプロ講師がいるので、現在在籍中の学部の専門科目の指導を受けながら、医学部受験対策にも効率良く取り組むことができます。
また、大学の空き時間や休講日を有効活用して指導を受けることも可能で、大学のスケジュールを調節しながら無理なく通塾できるようにサポートしてくれます。
ビクセス予備校
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 入会金:30,000円 施設利用料:30,000円 |
校舎 | 愛知県(名古屋) |
メリット | 自習室完備 |
個別指導特徴 | 現役国立医学部生が合格に導く |
公式サイト | ビクセス予備校 |
ビクセス予備校の個別指導では、名古屋大学と名古屋市立大学の現役医学部生講師が、無駄のない指導を行う点が大きな特徴です。
一人ひとりの特性や成績に応じた学習計画を作成し進捗状況に応じて適宜修正したり、医学部合格に最適かつ効果的な勉強法をアドバイスすることで、学習効果を最大限に高めています。
また、指導では単なる解法の伝授ではなく本質的理解を徹底させることにより、全ての科目に通用する論理的思考を育む「絶対学力」を養います。
西東京予備校
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 山梨(甲府市、南アルプス市、中巨摩郡、甲斐市) |
メリット | なし |
個別指導特徴 | 独自の学習システムを用いて結果を残す |
公式サイト | 西東京予備校 |
西東京予備校では、結果を残すことに徹底的にこだわった個別指導に力を入れています。
教室長が授業毎に生徒の理解度や進捗状況を確認してアドバイスを行うだけでなく、成績が伸び悩んでいる時には講師への指導に加えて教材や指導法の変更を提案します。
さらに、独自の学習システム「eトレ」を用いて十分な問題演習を積んだり、定期的な到達度テストで理解力を高めることによって、学力の完全定着を促すとともに合格力を高めています。
工藤塾
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 授業料(国公立コース):3,700,000円 授業料(私立コース):3,300,000円 入塾金:100,000円 教材費:150,000円 個別指導料:60,000円(1科目360分、月額) |
校舎 | 静岡(静岡) |
メリット | 自習室完備 |
個別指導特徴 | よく考え、深く理解する勉強方法の確立 |
公式サイト | 工藤塾 |
工藤塾は、現役生は個別指導のみ、既卒生は5人以下のゼミと個別指導併用のシステムを採用している予備校です。
自分で考えて勉強できるようになることを目標に据え、講師が教え込むのではなく「なぜ?」と理由を答えさせたり、「例えば?」と思考を具体化するよう要求する質問を多用します。
このように、生徒に徹底的に理解させることで、応用力の高い学力をつけるような指導を実施しています。
中四国・九州地方
医学部進学会
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、集団 |
学費 | 入塾金:100,000円 授業料(集団):4,800,000円 授業料(個別):要確認 教材費・施設使用料:200,000円 個別カリキュラム作成費用:300,000円 |
校舎 | 岡山(岡山市) |
メリット | 自習室完備、合格保証制度、推薦対策 |
個別指導特徴 | 生徒の学力を把握する学習カウンセリング |
公式サイト | 医学部進学会 |
医学部進学会では、生徒一人一人と向き合う学習カウンセリングを実施しています。2時間から2時間半程度かけてじっくりと生徒と話し合い、学習するうえでの問題点や最適な学習方法について把握します。
また、常に生徒のことを理解した状態で個別指導を進めていくので、最適な指導で弱点を克服しながら学力を伸ばしていくことができます。
文化の森スクール
種別 | 塾 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数、映像 |
学費 | 代ゼミサテライン予備校医学部コース平均金額:600,000円 |
校舎 | 徳島(徳島駅前、城南、八万) |
メリット | 2020年の新テストにも対応した自力で解法を出す教育 |
個別指導特徴 | 自習室完備、体験授業 |
公式サイト | 文化の森スクール |
文化の森スクールの個別指導は、時間も教科も自分の好きなように設定できます。コース設定もあり、受験向けのコースのほかに、徳島県内の各高校のカリキュラムに即した定期・実力テスト対策コースも取り揃えています。
指導をするにあたって、解法を教えることより自分で解法に辿り着くことを大事にする、2020年度の入試改革後も通用する勉強法の指導です。
松原塾
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 北九州、福岡、久留米 |
メリット | 体験授業 |
個別指導特徴 | 現役医師や九大医学部生を個別においた布陣 |
公式サイト | 松原塾 |
松原塾は進学希望先を医学部に特化しています。現役医師、現役九大医学部生、元高校教師など医学部受験に最適な講師の布陣を敷き、医学部受験対策のカリキュラムも錬成されたものです。
また生徒の半数以上が幼児、小学生時代に入塾し、幼い頃から正しい学習習慣を学んでいます。もちろん受験期からの入学者も、個別対応なので問題なく学習・成長ができる環境です。
PMD医学部専門予備校
種別 | 予備校、家庭教師 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 【ゼミコース】入学金:300,000円 受講料:3,200,000~3,600,000円(集団) 教材費:100,000円 【マンツーマンコース】 <既卒生>入学金:100,000円or300,000円 授業料:16,000円or19,000円(1回100分) 教材費:100,000円(年間) <中学・高校生>入学金:30,000円 授業料:9,000円(1回90分) 設備費:2,000円(月) |
校舎 | 福岡(赤坂)、長崎、熊本、鹿児島 |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、体験授業、学士編入試験対策、推薦対策 |
推薦対策特徴 | どの志望校、受験タイプにもオールラウンドな受験対策 |
公式サイト | PMD医学部専門予備校 |
PMD医学部専門予備校の個別指導は、各校舎で受けるタイプと家庭教師の二種類があります。一貫した医学部受験指導を行っていますが、短期講習も開催されているので必要な時だけ利用することもできます。
また医学部の過去問を取り揃えており、どの大学のどの入試方法に対しても個別の受験対策ができるのが強みです。受験直前には直前講習や推薦対策講習もあり、最後まで万全の準備ができます。
太宰府アカデミー
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 福岡(太宰府) |
メリット | 寮完備、自習室完備、特待制度 |
個別指導特徴 | 復習用映像授業を取り入れた手厚いフォローシステム |
公式サイト | 太宰府アカデミー |
太宰府アカデミーでは、個別指導の様子を全て録画し、個人別の復習用映像授業として生徒に配信する点に特徴があります。いつでも必要な箇所のみ確認できるこのシステムを用いて、授業内容の完全理解や効率的な復習を実現させています。
他にも、クラス授業で実施する確認テストの実施や、模試のあとには順位を貼り出すなどして生徒をだらけさせません。
このように、個別指導にありがちな遅れや積み残しを完全になくすとともに、自分の位置を把握させて競争心を煽ることで、勉強のモチベーションへと繋げています。
ディック学園
種別 | 家庭教師 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 福岡、大分、熊本、鹿児島、沖縄、広島、山口 |
メリット | 推薦対策 |
個別指導特徴 | 講師と教育プランナーが共同でフォロー |
公式サイト | ディック学園 |
ディック学園の個別指導は、教育プランナーが個々のニーズや弱点、志望校に合わせた学習カリキュラムを作成することから始まります。
そしてプロの講師が、毎回の指導内容や理解度を事細かく記録して、毎月の指導成果やテスト結果と照合し、教育プランナーと相談しながらカリキュラムを適宜修正していきます。
また長期休暇の前には、課題や学習状況に応じて新たなカリキュラムを立案するほか、短期集中の夏期特訓や冬季特訓を特別に実施することで苦手克服につなげています。
医進エデュ
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 福岡(赤坂) |
メリット | 寮完備、自習室完備、体験授業 |
個別指導特徴 | 医学部入試を研究したオリジナルテキスト |
公式サイト | 医進エデュ |
医進エデュの特徴となっているのが、医学部入試問題の傾向を研究して製作されたオリジナルテキストを導入していることです。
基礎レベルから実際の入試レベルまで難易度ごとのテキストを用意して、生徒ごとの学力に応じた学習が進められるようになっています。また講師は医学部受験の経験豊富なベテランのみとなっているので、安心して指導が受けられます。
増進塾
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 【予備校部】 (既卒生) 入学金:50,000円 授業料:60,000円(月額・季節講習費込) 教材費:35,000円 【高等部】 1教科:15,000円(月額) 2教科:25,000円(月額) 3教科以上:30,000円(月額) 個別指導:30,000円(週2回90分) |
校舎 | 宮崎(宮崎市) |
メリット | 体験授業 |
個別指導特徴 | 真の実力を養成させる入念な指導 |
公式サイト | 増進塾 |
現役生を対象に個別指導を行う増進塾では、真の実力を養成させる入念な指導に力を入れており、生徒が主体の授業を実践しています。
生徒の質問に対しては納得いくまで詳細に解説したり、解法を自力で導き出す考え方を教えることによって授業内容の完全理解を徹底させています。
また、指導歴30年以上のベテラン講師が理解度をこまめに確認しながら授業を進めていくので、基礎学力がしっかりと定着して応用力が着実に身に付きます。
北斗塾
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別 |
学費 | 不明 |
校舎 | 宮崎(宮崎市) |
メリット | 体験授業 |
個別指導特徴 | 「教えてもらう」のではなく「自分で学ぶ」ための学習指導 |
公式サイト | 北斗塾 |
北斗塾は「自立型個別指導」を掲げ、講師に依存しがちな従来型の個別指導に異を唱えます。生徒に手軽に答えを与えることはせず、まずは考えさせる指導を行っていきます。
また教えられた内容を「口頭で先生に説明」することで、記憶の定着が促進されて理解度も深まります。北斗塾では、過去にセンター試験平均142点アップの実績を誇り、生来の能力より努力が学力を形成すると証明しています。
清風予備校
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、少人数 |
学費 | 不明 |
校舎 | 鹿児島(鹿児島市) |
メリット | 寮完備、自習室完備、再受験対策、推薦対策 |
個別指導特徴 | 合格プランを徹底サポートするきめ細やかな指導 |
公式サイト | 清風予備校 |
清風予備校の個別指導では、目的や志望校に合わせた合格プランを作成し、プランに合わせて丁寧にサポートしていきます。
授業では、生徒の表情や解答速度から理解不十分な箇所を発見して克服へと導くほか、単なる解法ではなくそこに至るまでの考え方を身につける指導法を用いて学力を確実に引き上げます。
また、授業後は回数無制限でプロ講師が質問に対応する徹底フォローを行うことによって、指導内容を完全に定着させています。
鹿児島高等予備校
種別 | 予備校 |
---|---|
指導形式 | 個別、集団 |
学費 | 不明 |
校舎 | 鹿児島(鹿児島市) |
メリット | 寮完備、自習室完備、特待制度 |
個別指導特徴 | 河合塾とタイアップした高水準の指導 |
公式サイト | 鹿児島高等予備校 |
鹿児島高等予備校では、大手予備校の一つである河合塾のテキストを採用しています。また河合塾の超一流講師によるサテライト講座も用意されており、業界最高水準の受験指導を実施しています。
さらに、チューターによる個別指導を週1回のチュートリアル、年5回の三者面談を通じて進学指導や生活指導など親身にアドバイスし、志望校合格へと着実に近づけます。
また、他のおすすめの医学部予備校を知りたいという方は、「【医学部予備校おすすめ人気ランキング】合格するための予備校の選び方」も参考にしてください。

個別指導 | 少人数指導 | 家庭教師 |
学費安い | オンライン | 映像授業 |
私立医学部 | 国立医学部 | 浪人生 |
推薦対策 | 再受験対策 | 編入対策 |
体験授業 | 特待制度 | 合格保証 |
寮完備 |