【2025年最新】SG予備学院の特徴/口コミ/評判、料金/合格実績をチェック! 

SG予備学院
武田塾医進館

決まったカリキュラムではなく、生徒個人のレベルに合わせ自分で学習する習慣を身につけられる当サイトでもイチオシの医学部予備校。偏差値40の生徒でも医学部に合格可能で、毎年逆転合格する生徒を多数輩出しています。

メディカルラボ

予備校のようなライブ講義を個別で受けることが可能という珍しい特徴を持った予備校です。「講義→演習→講義」というサイクルでわからない部分を徹底指導してくれます。

メルリックス学院

私立医学部の受験に強いメルリックス学院。私立医学部の合格に的を絞った指導ノウハウを元に、生徒ごとの志望やレベルに最適なカリキュラムを作成してくれる医学部予備校です。

この記事では、SG予備学院の口コミ評判を紹介します。この記事内容をまとめると、SG予備学院の特徴やおすすめな受験生の特徴は以下のようになります。

 

・SG予備学院は、埼玉(川越、熊谷、春日部)に校舎を持つ個別指導および少人数指導の予備校
・現役高校専門である、映像授業なども受けられるという特徴がある
・オンライン授業や映像授業が受けられる予備校を探している受験生におすすめできる

 

一方でSG予備学院は、浪人生や医学部再受験を検討しているような受験生にはおすすめできません。

 

・自学自習の徹底管理で効率よく医学部合格を目指したい受験生
・浪人生や再受験生でも通える予備校を探している受験生

 

そのような受験生には、武田塾医進館がおすすめです。

武田塾医進館LP

武田塾医進館は現役生・浪人生・再受験生が通える医学部受験専門の予備校です。授業を行わず自学自習を徹底するという指導方針のもと、効率よく医学部合格を目指せます。

 

詳しい指導方針が気になるという方は、無料受験相談を利用してみましょう。武田塾医進館の無料受験相談は、入塾前の段階から申し込みができます。

 
\無料の受験相談を実施中/

SG予備学院の基本情報

SG予備学院は、埼玉県にある現役高校生専門の総合予備校です。川越校、熊谷校、春日部校の3校舎があります。

 

指導方法には個別指導、少人数指導、映像授業、e-Learningの4種類があります。

 

学習サポート体制も充実していて、生徒一人ひとりに担任の指導員がついているほか、自宅学習の効率アップのためにLINEやFAXを用いて講師に質問することが可能です。また、小論文添削や志望理由書作成の対策、面接指導も行っています。

>>合格まで最短ルートを行きたいあなたにおすすめの予備校<<

 

種別 予備校
指導形式 個別or少人数
学費 不明
校舎 埼玉(川越、熊谷、春日部)
メリット 自習室完備、体験授業
公式サイト SG予備学院

 

また、SG予備学院と同様のメリットがある予備校について知りたい方は、以下のリンクを参考にしてください。

 

自習室完備 準備中
体験授業 体験授業を実施している医学部予備校

SG予備学院の特徴

生徒に適したカリキュラムを組める個別指導

SG予備学院の個別指導の形式では、1:1か1:2を選べます。授業の日時や授業で扱う内容や課題の量なども、各自に最も適した形で設定し、受験指導だけでなく高校に合わせた定期テスト対策も同時に行っています。

 

高2・高3向けの少人数指導は1クラス5名から15名程度の規模で、目標やレベルごとに細かく編成されます。それぞれの能力に合わせて課題や小テストのカリキュラムが組まれています。

映像授業やe-Learningも充実

高1向けの映像授業は、基礎レベルからハイレベルまであらゆる学習内容をカバーする「@Will」を用いています。受講の日時は一人ひとりの生活スタイルに合わせて決めるので、部活との両立も可能です。

 

また、教科別に1つのパッケージとして高1から高3までの全範囲を網羅したe-Learningで、短時間での効率的な学習が可能です。予習→講義→復習の3段階で、いつでも何度でも繰り返し受講できます。

気軽に質問できるLINEやFAXでの質問制度

自宅学習中にわからない問題が出てきたときは、LINEやFAXを用いて講師に質問することができます。専用のLINEアカウントにスマートフォンで撮った写真を添付するか、自宅から校舎にFAXすると、講師が解説を作成して送り返します。

 

深夜でも早朝でもいつでも気軽に連絡することができるので、後回しにして結局質問しそびれてしまう、といったことがありません。

>>合格まで最短ルートを行きたいあなたにおすすめの予備校<<

SG予備学院の合格実績

SG予備学院の過去の医学部合格実績は、信州大学、高知大学、東京医科歯科大学、群馬大学などがあります。

 

2019年の合格実績で見ると、医学部以外にも、東京学芸大学教育学部、首都大学東京都市環境学部、群馬大学教育学部などの国公立大学や、東京理科大学薬学部、青山学院大学法学部、中央大学法学部などの有名私立大学が名を連ねています。

SG予備学院の学費、料金

医学部予備校SG予備学院の学費、料金は不明です。

 

また、そのほかの埼玉にある医学部予備校について知りたい方は、「【埼玉】医学部予備校おすすめ16選!評判や口コミが良いのはどこ?」を参考にしてください。

埼玉医学部予備校アイキャッチ
【2025年最新】埼玉の医学部予備校おすすめ18選!評判や口コミが良いのはどこ?
2020-02-23 13:43
埼玉県の医学部予備校事情 小学生から高校生までさまざまな世代で受験戦争が激化する中、大学医学部を目標としている受験生も増加の一途をたどっています。 特に、埼玉県には浦和高校や大宮...

 

さらに、他のおすすめの医学部予備校を知りたいという方は、「【医学部予備校おすすめ人気ランキング】合格するための予備校の選び方」も参考にしてください。

医学部予備校ランキング!合格するための予備校の選び方
【2025年最新】医学部予備校ランキング!人気でおすすめの予備校15選を比較!適切な選び方も紹介
2019-11-25 16:51
今回は、医学部受験生に人気でおすすめの予備校について紹介します。 「医学部受験生はどの予備校を利用するべき?」 「医学部予備校ごとの指導の特徴が知りたい」 という方は、ぜひ参考...

 

医学部予備校を探す
個別指導 少人数指導 家庭教師
学費安い オンライン 映像授業
私立医学部 国立医学部 浪人生
推薦対策 再受験対策 編入対策
体験授業 特待制度 合格保証
口コミ評判 寮完備 中学生

SG予備学院の口コミや評判

当サイトではSG予備学院の口コミや評判を大募集しています。お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

口コミを投稿する
コメントを残す

                   

※本サイトにおける記事等の内容は、本サイト内で紹介されている商品やサービス等の内容や効果等について何らの保証もするものではありません。

※本サイト内の記事等で紹介している商品やサービスの内容等については、当該商品やサービスを提供している企業様へご確認ください。

※本サイト内の記事等の内容は、当該記事等の作成日または更新日現在のもので、当該記事等を閲覧なさっている時点で提供されている商品やサービスの内容を必ずしも反映していません。ご了承ください。

※料金、コース情報等は、記事公開日時の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。詳細については当該塾、予備校に確認してください。

※本サイトにおける記事等の内容に関し、明示、黙示または法定のものも含め、何らの保証(商品性を有していること、満足のいく品質であること、特定の目的に適合していること、正確性、平穏な利用、および第三者の権利を侵害していないことに関する黙示の保証も含みますが、これらに限られません。)をするものではありません。

※なお、当サイトで紹介する口コミはあくまで個人の感想です。感想には個人差がありますので、現状のサービス内容については公式サイトをご確認ください。また、手続きの成約などを保証するものではありません。

おすすめ記事

  • 全国の塾一覧!大学・高校・中学・小学校受験対策ができる学習塾をそれぞれ紹介!
    【2025年最新】全国の塾一覧!大学・高校・中学・小学校受験対策ができる学習塾をそれぞれ紹介!
  • 武田塾医進館小柳先生インタビュー
    【武田塾医進館インタビュー第2弾】御茶ノ水校、小柳先生に実際に取材してみた!
  • 武田塾医進館中森先生インタビュー
    【武田塾医進館インタビュー第1弾】中森教務主任に実際に取材してみた!
  • 北九州予備校_学費や料金
    北九州予備校の学費はいくら?料金・費用は安いのか他の医学部予備校と比較!
  • MEDIC名門会_口コミ評判
    MEDIC名門会の口コミ評判!大阪と神戸で医学部受験をフルサポート!
  • 医学部予備校一覧!医療系学部の専門予備校を一挙紹介2
    【2025年最新】医学部予備校一覧!医療系学部の専門予備校を一挙紹介